Q. 鍼灸治療や吸い玉カッピング刺絡治療は痛いですか?
A. 鍼灸治療で使用するハリは、太さや長さのバリエーションが幅広いので、使用するハリによって刺激は様々です。
当院では、日本人の繊細な感覚に合う痛みが出にくい形状と細さのものを選んで使用しています。
先端が丸く髪の毛ほどの細さのはりで、注射針などと比べればほとんど刺激を感じませんし、刺絡治療ではバネ式の鍼を使用しており、先端が約1mm程度ほんの一瞬だけ触れる程度です。
痛みの感じ方は、個人差や体調によっても異なりますので、敏感に感じる場合は調整いたします。
また鍼灸治療が苦手な方は他の方法での治療も可能ですので、遠慮なく仰って下さい。
Q. 鍼灸治療で感染症の心配はありませんか?
A. 鍼灸治療で使用する鍼(はり)は、患者様毎に減菌処理をされた使い捨ての鍼・ディスポーザブル鍼を使用しておりますので、感染症の心配はございません。
吸い玉カッピング刺絡治療で使用する吸い玉カップは、酵素系浸漬洗浄除菌剤にて血液などのたんぱく質汚れを洗浄除去したのち、『高圧蒸気滅菌庫』にてウイルスまで滅菌処理したものを使用いたします。
また、使い捨てシーツや手袋の使用、アルコール消毒などの対策とともに、特殊な空間ウイルス対策も行っております。ご安心くださいませ。
Q. 必要な持ち物はありますか?
A. 施術時のお着替えはご用意しております。お気軽にお越しください。
お化粧直しが必要な方、コンタクトレンズを外して施術を受けたい方は、それぞれの道具を各自ご持参いただきますようお願いいたします。
Q. 治療の前に気を付けることはありますか?
A. お食事は施術の2時間前にはお済ませいただき、前日や当日はできるだけ飲酒をお控えください。
うつ伏せの施術がございますので、お化粧はできるだけ控えていただくことをお勧めします。
Q. 治療後に気を付けることはありますか?
A. お身体の施術を受けた当日は治療効果を高めるために、激しい運動や飲酒は避け、早めに就寝されることをお勧めいたします。
また、施術後の食事はなるべく菜食にして腹八分目、水は普段の+500mlは飲むようにしてください。
入浴は問題ありませんが、血流が良くなっているためのぼせやすくなる方もいらっしゃいます。あまり長湯にならないようお気を付け下さい。
Q. 受診するのに性別や年齢の制限はありますか?
A. 当院は、女性のみではなく男性の方の施術も承っております。
お身体のメンテナンスや脳美肌フェイシャルは、男性にもご好評いただいているメニューです。
年齢制限はございませんが、主に40代~50代の年齢層の方々に多くお越しいただいております。
Q. 生理中でも受けられますか?
A. 生理中でも問題なく施術可能です。生理の状態に合わせて施術内容をカスタマイズいたしますので、ご相談ください。
Q. 駐車場はありますか?
Q. 予約変更やキャンセルはできますか?
A. 当院は、午前と午後それぞれお一人様のみ限定で完全貸切にて施術を行っているため、ご予約枠が限られております。
ご予約の変更やキャンセルは、他のご希望者の方にご迷惑とならないよう、なるべくお早めにメールでのご連絡をお願いいたします。
なお、いずれの場合も予約日から2日前は1回分の施術費の50%、前日・当日は1回分の施術費の100%のキャンセルチャージを申し受けておりますので、ご了承下さいませ。
Copyright © Ten治療院 運営会社:株式会社参宮